6月19日に私の教室の生徒さんが結婚式を挙げられ、その披露宴でいけばなのデモンストレーションをさせていただきました。
新婦の席のすぐ横に5m位のスペースをいただき、時間がないので竹は前もって立てておいて、3人の方にお手伝いをしていただいていけ、最後に新郎新婦に真っ赤なハートの形をしたアンスリウムを1本ずつ、仲良く寄り添うようにいけてもらいみんなで拍手!!
出席された皆様が、とくに新郎新婦のお母様が披露宴でこんなデモンストレーションを見るのは初めてと喜んで下さいました。
披露宴で器をプレゼントしたい、といわれる結婚前のお二人。以前、ロクロ体験教室で作られた器の素焼き完了。いよいよ絵付け&釉がけ体験!
思いをまとめて、いざ器に!
釉薬が入ったバケツの中に器をダボン!!思いっきりよく、サッと釉がけされバッチリうまくいきました。
結婚式直前に焼き上がるので、待ってて下さいね。
入会1年のSさんが急に「急須を作りたい!」とおっしゃり、ええっ?と心配でしたができる方!!でした。3週かけて組みあがりました。(コメント:講師 森川)
山下先生より活動レポートを頂きました!
錦織健テノールリサイタル「花めきの春」 の舞台美術を私共(草月会広島県支部)が担当させていただきました。
日時 2010. 4. 17 (土)
会場 広島大学 サタケメモリアルホール
なにしろ、いけこみは錦織氏のリハーサルの合間、2時間ぐらいしかないので、大勢でソーレって感じで大急ぎで仕上げますので、準備は怠りなくしてきたつもりでも、バタバタ大変です。でも、リサイタルがはじまり、お客様に喜んでいただき、我々も大満足。
写真はいけこみの様子からです。
錦織健氏の歌とトークはいつもどうり(今回で3回目のお付き合いです)すばらしく楽しかったのですが、今回は特に作編曲家でありピアニスト・ハーピストの浅川朋之氏のハープの伴奏がすばらしく感激しました。
今回で3回目のスイミングスクールさん。いつもありがとうございます!
元気いっぱいの皆さん。作品も楽しくできましたね。
来年もぜひやりたい!と言ってくださり感謝です。
焼き上がりをお楽しみに。
当研究所の講師と研究生&会員による うつわ展 開催中!
O-ki さんコーナー。右下のDMは、7/20~25 ギャラリーGでの個展案内です。
藤原華苗さんコーナー。うすづくりの皿が今回人気!
初出展の友安健さんコーナー。旬菜 蔵の店主。蔵さんに食事に行くと、店主が作った個性的な器での料理も楽しめます。
石田洋子さんコーナー。猫の置物はいつも大人気!
初出展、(株)グリム代表 橋本勇夫さんコーナー。オルゴール作曲家&ギタリスト&書家。ギター型の一輪挿しもかわいい。
講師 森葉子先生コーナー。素朴な形に独特な釉薬が特長。
研究科 上川明美さんコーナー。釉薬の掛け分けがかっこいい。
研究科 本郷憲治さんコーナー。湯のみ1000個挽きに挑戦中!展示の仕方もおもしろい!
主宰 高木文代先生コーナー。使いやすい器です。
7月7日(水) まで 福屋広島駅前店7階 ギャラリークリエイトにて開催中!最終日は17時まで。
お友達同士での体験です。タバコはすわないけど灰皿とか、お酒はのまないけど酒器とか・・・。いろいろできましたね。
体験していただくのはここまで。これからは講師が、削り・素焼きなどを施します。出来上がった作品を取りに来ていただいた時の第一声で多いのはやはり・・・「小さくなりましたね!」という言葉。そうなんです。作ったときは上の写真のように大きくても、高台を削り出したり、形を変えない程度に整えたりすると小さくなるし、さらに、乾燥すると水分がなくなるので縮む。だから、イメージした形より20~30%増量で作ってくださいね*_*
今日は大阪からミュージカルを観にいらした3名様が陶芸もしたい!とのことでろくろ体験。活動的でいいですね!
めしわん、湯のみ、マグなどにチャレンジ。いろいろできました。
ミュージカルと陶芸の組み合わせ・・・う~ん新しいかも?!
やりたいことアンケートで「陶芸」に決まり、ろくろ体験にお越しくださった7名様。とっても元気いっぱいで明るくてステキ!たくさんできた中から、お気に入りの1~2点を選ばれ焼くことに決められました。たのしいっていいね。
今日は、7月1日(木)-7日(水)の期間で、広島駅前福屋のギャラリークリエイトで催される『夢うつわ展』の作品リスト表を作りました。土研からは、研究生3名が出展します。
作品に値段を付けるのですが、これがなかなか難しい。
自分の気に入り具合を基準に決めました。
開催中は、たくさんの人にご来場頂き、ゆっくりとご覧頂きたいです。
ご来場、お待ちしております。
研究生H