今、福屋八丁堀本店で開催中の、高木文代 和みのうつわ展に行ってきました。
先生の壺は、湯来に生きる植物との相性がいいなあ・・・と思いながら撮影。
壺と普段使いのうつわの色合いが気に入りました。
文代先生を撮影。遊の書もいいですね!
全体の雰囲気。文代先生が撮影。手前にある、普段使いのうつわは、やわらかい感じ・・・。毎日使っちゃおう!
心落ち着く会場です。ぜひ、行ってみて下さいね。
10日(水) 17時まで
今、福屋八丁堀本店で開催中の、高木文代 和みのうつわ展に行ってきました。
先生の壺は、湯来に生きる植物との相性がいいなあ・・・と思いながら撮影。
壺と普段使いのうつわの色合いが気に入りました。
文代先生を撮影。遊の書もいいですね!
全体の雰囲気。文代先生が撮影。手前にある、普段使いのうつわは、やわらかい感じ・・・。毎日使っちゃおう!
心落ち着く会場です。ぜひ、行ってみて下さいね。
10日(水) 17時まで
皆さん、こんにちは。
久しぶりに、写メールをします。
ここは、三原市内に流れる、川沿いの土手にあるベンチから撮影しました。私の好きな、とある場所です。
私は、三原市の教室にも指導に来ています。
その際、稽古開始時刻より、少し早い時間に到着して、いつもここから三原の海に浮かぶ島々と、筆影山(ふでかげやま)の中腹に消え行く夕日を眺めながら、呼吸法をしたり、反省をしてみたり、また時折、黄昏てみたりしています。
とても静かでいい所ですので、三原に来られた時には、寄ってみて下さい。
両親へのプレゼントに・・・と各2個ずつを目標にがんばられました。大きい器を作りたいけれど、まずは湯のみからトライ!「思ったより難しい・・・」 でも湯のみ4個完成!!あせりすぎて穴が開いたり・・して、「性格がでるのですね」とのご感想も。
Aさん、Hさんに触発されて1000個挽きにトライ。2ヶ月あまりというスピードで突き進みました。留意することが多くてひとつ気をつけるとひとつ抜ける、その繰り返し。
同じものを挽くことが苦手な私ですが、同じ物を挽くことで見えてくることもある・・・。遅ればせながら気づく日々でした。ひそかに応援してくださった皆様に元気をいただきました。ちょうど達成の日、高木先生、森先生、田村先生に祝福していただき、うれしはずかしの誕生日になりました。ありがとうございました。
4歳の孫にいろんなことを体験させたい!と、手びねり体験にお孫さんと参加されました。ねんどっていろんな形ができて楽しいね。休憩時間にも団子やパンなども制作。「たのしかった!」という言葉が聞けて、私たちもうれしい。きっとおばあちゃんもうれしい・・・。共通の体験ができるっていいね。