手ひねり : BONJOUR-WEBLOG! : CERAMIC ART LABORATRY, FAMILY CLASSROOM -- ボンジュール・ブログ!

ボンジュール陶芸研究所 主宰作品

ボンジュール陶芸研究所・ボンジュールファミリー教室から、陶芸の豆知識や体験教室、各教室情報などをお届けします

2~3年前から、やりたかったこと。

yaritakatta.JPG
念願かない、やっとできた!!他に何も考えなくていいこの瞬間がいい!と集中され、マイカップを作られました。持ち手がおもしろくできましたね。「次回は、子どもと来ます」とのこと。楽しみです。

Filed under: 手ひねり — 2008/7/2 水曜日 bonjour @ 13:35:16

祝・ご結婚

先日、ある結婚式&披露宴会場に出張陶芸してまいりました。数ヶ月前も絵付け体験教室を行い、今回は手びねり体験教室を開催。会場は美しいお庭のあるところで気持ちいい~。4組のカップルが参加され、思い思いのうつわをつくられました。さすが、挙式を目前に控えたカップルです。あったかくて、何でも楽しい!!雰囲気が一杯。ああ、私たちもHAPPY~。もの作りには何より大切なことかもしれません。さあみなさん、楽しくもの作りをしましょう。

Filed under: 手ひねり — 2008/6/28 土曜日 bonjour @ 14:11:04

あぐれっし部

ag.JPG
誕生日にいろんな体験を企画されているサークル、あぐれっし部のみなさんです。今回は、陶芸手びねり体験企画だそうです。厚み、形をしっかり意識して作られ、それぞれの作品が完成いたしました。今日はご都合で参加できなかった女性の方、次回はぜひ!!

Filed under: 手ひねり — 2008/6/3 火曜日 bonjour @ 19:15:07

大阪から、ありがとう!

ご親戚6名様、大阪からお越しくださり、ありがとうございま~す。
shinseiki2.JPG
5名様は電動ロクロ、1名様は手びねり体験されました。ひとつ作品がひけるごとに、「できた~」と感動され、ご満足。手びねりの1名様は、顔のカップを制作。その後、主宰が作ったカップでアップルティーを飲まれた際、取っ手のつけ方の違いを発見され、再度カップの取っ手を付け直されました。すごい発見力だね!!
shinseki.JPG
「生まれて初めての体験・・・」と喜んでくださり、うれしいです。焼きあがったらお送りします。お待ちくださいね。

Filed under: 手ひねり,電動ろくろ — 2008/5/30 金曜日 bonjour @ 17:59:08

母の日プレゼント

present.JPG
母の日に、コーヒーカップと飯碗をプレゼントしたい・・・と、お2人が手びねりにチャレンジ。男性は、「プレゼントだから・・・」と、ていねいにていねいに作られ、女性は、お母様がお好きな色にちかい青をご希望。使い勝手も想像し、取手の形も考えながら作られました。
手作りのプレゼントには、愛がこもっている。相手のことを思い、ていねいに作る。なんてすばらしいのでしょう!!

Filed under: 手ひねり,陶芸体験!! — 2008/4/26 土曜日 bonjour @ 13:07:37

お姉さんと弟さん。

family2.JPG
前日に、お姉さまより「軽いコーヒーカップで、自然なかたちを目指したい」というご希望をおうかがいし、早速手びねり体験。土の色合いをみられ赤土を選ばれ、ほぼイメージどおりの作品に仕上がったようです。弟さんは絵を描くのがお好きで、線描きでうつわにアクセントをつけられました。心優しい、お二人でした。

Filed under: 手ひねり — 2008/4/8 火曜日 bonjour @ 16:48:32

ラインの美しさ・自分らしさの追求

226.JPG
お二人ともていねいに成形。同じ大きさ、形を目指して作られました。陶器がお好きな様子で、主宰の展示作品にも興味深く目を向けてくださいました。

cup.JPG
長期のお休みを利用され、陶芸にチャレンジ!!お子さんがカップを作ったことがあるそうで、ご本人もカップを・・・。カップの取っ手を工夫され、ちょっと大きめのカップが完成しました。たくさん入りそうでいいなあ・・・。

Filed under: 手ひねり,電動ろくろ — 2008/3/14 金曜日 bonjour @ 17:42:19

親子でたのしく。

お父さんと娘さんで手びねり体験。9歳のお誕生日の記念に器制作。いろんなものを入れられる鉢を作り、中に「九」の文字を書きました。お父さんはマグを制作。中に「誠」の文字を書きました。娘さんは「来年もしたい!」と。
親子で感動いっぱい、思い出たっぷり。うれしいですね。
oyako.JPG
oyako2.JPG

Filed under: 手ひねり — 2008/2/14 木曜日 bonjour @ 19:04:36

サプライズ!!

手びねり体験を楽しまれたお二人ですが、たんなる体験ではないのでした。な、なんと、彼女から彼への誕生日プレゼントなのでした。HYU~!すてき!!そしてそして、マイカップが完成したのでした。いいなぁサプライズなプレゼント。
彼さま、HAPPY BIRTHDAY!! and 彼女さま、THANK YOU!!
cup.JPG
cup2.JPG

Filed under: 手ひねり — 2008/2/8 金曜日 bonjour @ 15:54:47

超パワフルな殿方たち

山口県より、会社のお仲間9名が手びねり体験されました。
yamaguchi.JPGyamaguchi2.JPG
どんなうつわができるかしら???
yamaguchi3.JPG
 なみなみのユニークな形ができています。
yamaguchi4.JPG
おおっ、四角いマグカップ。かっこいい。
yamaguchi6.JPG
主宰の高木がロクロをひきはじめました。「やりて~エ」という声が・・・。
yamaguchi5.JPG
みなさんうまい!!美しい形。なめらかな土肌。
元気いっぱいの皆さんのパワーに、私たちものせられ(?)大いに楽しませていただきました。次回はぜひ電動ロクロ体験をお試し下さいね。遠方より、ありがとうございました。

Filed under: 手ひねり — 2008/1/21 月曜日 bonjour @ 21:04:29
« 前ページへ次ページへ »
BONJOUR CERAMIC ART LAVORATORY


トップへ