
目標=コーヒーカップ!!いろいろ・・・と作っていると、カフェオレボールや口がちょっとゆがんだマグなどができちゃいました。土を曲げたり、ちぎったり・・・も楽しかったそうです。

「前からしたかった」と ろくろ体験!「やってみると難しいけれど楽しい」とも。正直な感想だと思います。テレビでやっているのを見ると、するするっと土が伸びていくので、簡単そう・・・と思うのですが、いざやってみるとなんか違うなあ・・・と思われることもあるでしょうね。でも楽しい、のですね。土が気持ちいいし、形にもなるし。陶芸家になった気分を味わえます!!

6月の結婚式でご両親にプレゼントされる器を作られました。いつも飾ってもらえる花入れをそれぞれが作られました。完成作を見てみると・・・形が同じ!!なかよしのお2人でした。
ゴールデンウィーク4/29(土)~5/5(水)の陶芸体験教室のお知らせ
5月1日(土)のみOPENしています。ぜひどうぞ!!

彼女、上手でした。かっこいいビアマグができましたね。
彼氏、いい感じ!昨年夏から陶芸をやってみたかったのですって。

本日はリフレッシュ休暇。で、午前中は陶芸、午後はイチゴ狩りなんですって。いいなあ~~。マイどんぶりとマイカップ、小皿などを作られました。

声を掛け合ってフォローしあって作品を作られる御家族でした。いいですね~。大小たくさんの作品ができました。花が好きなお母さんは小さな花入れを仕上げられうれしそう・・・。優しい雰囲気いっぱいでした。

広島を旅立つ若い女性3名さまがろくろ体験!
作品がたくさんできましたね!!
思い出になるといいな。

前からやってみたかった・・と体験にこられました。夢中になって、集中力がつきそう・・・と、ゆったりとロクロに向かわれました。鉢と平皿が完成!!です

結婚されるお2人。それぞれが形の違うどんぶりと飯碗を作られました。親子丼がおスキなんですって・・・。

女性3名さまいらっしゃ~い。ほんとは大皿をつくりたい・・・とのことでしたが、う~ん、大皿はもうちょっと先にしてね。でも、思いにちかい作品ができたのでは?