電動ろくろ : BONJOUR-WEBLOG! : CERAMIC ART LABORATRY, FAMILY CLASSROOM -- ボンジュール・ブログ!

ボンジュール陶芸研究所 主宰作品

ボンジュール陶芸研究所・ボンジュールファミリー教室から、陶芸の豆知識や体験教室、各教室情報などをお届けします

きょうだい3人でろくろ体験

ちびっ子3人でろくろ体験にチャレンジ!

菊練を教わり、練習。長男くんは「うまい!」と高木先生からほめられました。

中心のとり方や、土の伸ばし方、うつわの作り方、切り離し方の一通りを先生から教わる3人。真剣に聴いてくれましたね。

出来上がった作品を前に、どれを焼くか?を家族で考えられました。
長男くんからの感想
「むずかしくて2回も失敗したけれど、やるごとにきれいにしあがったのでうれしかったです!」
次男くんからの感想
「ちょっとへんになったりしたけれど、ものをつくったのがたのしかった。もう1回つくりたいです。」

Filed under: 陶芸体験!!,電動ろくろ — 2011/5/17 火曜日 bonjour @ 13:46:54

今回からお客様の声を掲載します。

ろくろ体験をされたお2人のお声を掲載しますね。

「とても楽しかったです。思っていたより難しかったけれど、充実感タップリ!!でした」男性のお声

「電動ろくろ初体験で、最初は土に触れるのもすごく緊張しました。でも先生方がすごく優しく対応、ご指導してくださったので、不器用な私も楽しくろくろをすることができました。来て良かった!」女性のお声

うれしいな~、やさしいって・・・、うふっ。

Filed under: 陶芸体験!!,電動ろくろ — 2011/5/9 月曜日 bonjour @ 15:17:56

ろくろをやってみたい。

おっ、いいかんじ。女性2名でろくろ体験に来られました。

土と指の滑らかな関係?印象的。

Filed under: 陶芸体験!!,電動ろくろ — 2011/4/26 火曜日 bonjour @ 13:52:25

遠方から・・・②

宮崎から、大学生4名が車で来てくれました。広島の旅の思い出に、とのこと。

4名が並んでろくろっていう光景、かっこいいねえ・・・。

Filed under: 陶芸体験!!,電動ろくろ — 2011/4/21 木曜日 bonjour @ 19:51:27

遠方より・・・①

奈良と岡山から2人の女性が来られました。ろくろどうでした?

かっこいいうつわができていますね!

Filed under: 陶芸体験!!,電動ろくろ — 2011/4/19 火曜日 bonjour @ 19:16:42

卒業記念に。

この春就職されたお2人が記念に湯のみを作られました。(体験されたのは就職前です、UPするのが遅くなってごめんなさい)

電動ろくろで土が伸びるのを見て、「魔術みたい!!」と歓声。

Filed under: 陶芸体験!!,電動ろくろ — 2011/4/14 木曜日 bonjour @ 14:11:32

結婚お祝いのお品です。

結婚のお祝いに手作りのうつわを・・・ということで、男性3名がプレゼントを作りにこられました。

2人の似顔絵でしょうか?

すごく丁寧・・・。

真剣です!

心のこもった贈り物ですね。

Filed under: 手ひねり,陶芸体験!!,電動ろくろ — 2011/4/5 火曜日 bonjour @ 21:38:08

花入れが作りたい!

「こんな花入れが作りたい」とイメージを持ってこられた女性2名様。電動ろくろにチャレンジされました。

納得がいく形ができ、ひと安心・・・。

Filed under: 陶芸体験!!,電動ろくろ — 2011/3/15 火曜日 bonjour @ 16:42:00

東京から観光で広島へ

かわいい女性3人組。広島の観光ガイドのおすすめを見て来られたようです。順調にかわいらしい作品が完成しましたよっ。

Filed under: 陶芸体験!!,電動ろくろ — 2011/3/8 火曜日 bonjour @ 19:01:22

ろくろに2名様、手びねりに4名様。

ろくろ体験に女性2名、同時間に手びねり体験の男女4名がチャレンジ。

中心をとったり、土を伸ばしたりするのに苦戦!でしたが、形を残すことができましたね。

かっこいいロボット誕生!とっても楽しんでいただけたような・・・。「若いっていいなあ・・・」と担当の森川先生。

Filed under: 手ひねり,陶芸体験!!,電動ろくろ — 2011/3/3 木曜日 bonjour @ 18:45:47
« 前ページへ次ページへ »
BONJOUR CERAMIC ART LAVORATORY


トップへ