ロクロじゃ~!!
焼酎を飲むカップをつくりたい!!とのご要望におこたえして・・・。口作り指導中!
神戸から21才6人組が体験に来てくれました。すっごいたのしそう・・・。
「ああっ!!」という声。ぐにゃぐにゃになっちゃった~。この瞬間もたのしいね。
焼酎を飲むカップをつくりたい!!とのご要望におこたえして・・・。口作り指導中!
神戸から21才6人組が体験に来てくれました。すっごいたのしそう・・・。
「ああっ!!」という声。ぐにゃぐにゃになっちゃった~。この瞬間もたのしいね。
RCCの田中俊雄アナウンサーが、イブニング・ふぉー内、「田中俊雄の団塊ちゃれんじ」というコーナーの企画で、ロクロ体験!!皆様ご覧くださいましたか??? 約2時間、土に向かわれ、理想の器作りにチャレンジ。放送されなかった場面を写真でご紹介しま~す。
さあ、いよいよスタートです。「センターをとるために土殺しをしましょう」→「怖い名前ですね」と田中さん。
土とりをして、つくります。
「一人でやってみましょう」
なめし皮を使って、口作り。
できた!!右側の作品からはじまって、徐々に先生の手助けなしの作品(左)へ。途中、土がちぎれることもありましたが、挑戦を続けられ、ついに完成!!おめでとうございます。田中アナウンサーさま、焼き上がりを楽しみにしていてくださいね。ありがとうございました。
カップルでろくろ体験にお越し下さいました。いっぱい作品ができていてすごい!!と思っちゃいました。先生の説明もよく聴いて、観ておられたんだなあ・・・と。
お二人とも運動神経よさそう。何かスポーツされてます?良かったら、コメント入れてくださいね。もしかすると、運動神経とロクロって関係あるかも???
日曜日の午後に、心身統一合氣道教室 杉原先生クラスの生徒さんが手びねり体験に来てくれました。杉原先生はこのボンジュール教室以外でもクラスを持たれているので、あちらこちらの教室のお友達との触れ合いも兼ねて。
手びねり体験のあとに、主宰の高木による電動ロクロ実演。みんな興味深そうだなあ・・・。えっ?やってみたい?ぜひ、やってみて!!
高木は、「さすが、心身統一合氣道の子どもたち!!」と大絶賛、感動。というのも、菊練を体験してもらった時のこと。菊練りはまさに舟漕ぎの要領だそうですが、彼らは手・腕だけでなく、身体全体を無理なく使って練ることができた!!おおっ!すごい、普段の稽古の成果だね。(^-^)
ご夫婦でロクロ体験にお越し下さいました。なかよく1個づつ、透明釉の器を焼成されますよ。食事のとき、自分が作った器を使いながら、「あの時」を思い出したり、相手が作った器もたまには使いながら、「相手のこと」を思いやったりするのもいいなあ・・・。
土曜日の午後にロクロ体験にいらしたお二人組み。掲載許可をもらったお一人のみブログに掲載させてもらいました~。底の部分のアドバイス写真かな?結構わからないですよね、そこの××は。でも、大いに楽しんでくださったようで、よかったです。ありがとう!
ご家族で手びねり体験にお越し下さりありがとうございました。お父さんは「焼酎ロックがのみたい!」という思いで作られました。お母さんとお子さんたちはお茶碗から、プレートに変身!手形を押したり、竹串で文字を書いたりしてオリジナルの作品完成です。今回はタイミングよく8月末に窯を焚きますので、夏休み終了直前にお渡しすることができそうですよ。
遠方から大型バスで、陶芸手びねり体験にお越しくださいました。ありがとうございます!
42名の皆様が思い思いに作品を作られました。
こんなかわいいウサギを作ったお子さんもいました。あとで、目鼻口が入り、超カワイイ!!
お孫さんといっしょにお楽しみ。なんか・・・HAPPYなきもちになりますね。
企画されたスタッフの方々です。すばらしい企画をどうもありがとうございました。皆さん楽しんでくださったかしら?
13時半~はパワフルなお二人が・・・。すっごい楽しそうな声が工房から聞こえてきましてね、事務処理をやっていた私も楽しくなっちゃいましたよ。左の方は、「とうげい侍」さんだそうです。焼きあがったら東京に送りま~す。
15時半~は若い男女の方。ヒールのあるサンダルを脱いでロクロに向われている姿がいいね~!と写真を撮りました。いろんな形の器ができましたね。