母さん、娘さん、孫さんの5人で手びねり体験!

担当講師の高木は、「2歳の女の子の笑顔がステキで、心が和んだわ~」と。家族みんなでつくったうつわ。楽しい思い出になるといいな。


とっても仲良しのお二人。両親へのプレゼントを作りに来られました。男性はめし碗、女性はゆのみ。前から一緒の何かがしたかったそう。ろくろ体験を選んでくださってありがとう。

ご両親へのプレゼントにろくろでマグカップを作成。実は男性が左足をねんざされていて、松葉杖で来られたのですが、ろくろのペダルが右足で踏むものなのでOK!きっと思い出深いうつわになりますね。お大事に・・・。


大学生活の思い出に・・・と3名の女性が来られました。「弟が自分の抹茶碗がないといっていたので」と弟さんのために碗を作られた女性もおられました。各自が思い思いのうつわを作られました。

お誕生の、癒されたい女性とお友達がろくろ体験!うつくしい爪が気になりながらも、ろくろに向かわれ、湯のみや皿を作られました。

お子さんを背中に負ぶってろくろをされる女性も・・・母はすごい!!

・・・年末年始のお知らせ・・・
12月29日(水)から1月4日(火)まで休業いたします。2011年もどうぞよろしくお願いいたします。
楽しみながらろくろに向かわれたお2人。


お気に入りの器ができたかな?手作りのおちゃわんでご飯を食べよう!って。う~ん幸せ・・・。
友人がしているのであこがれていた陶芸・・・ようやくできる!
女性はハート型の小鉢、男性は葉型の小鉢を作られました。とっても楽しかったみたい。よかったなあ。
陶芸のことがいろいろと知りたい・・・とロクロ体験に来られた女性。熱心に土練りもされてロクロに。土の厚みや、器の大きさにも注意されていました。

お付き合い2年目記念に、飯碗とカップを作られました。「なるほど・・・」と納得されながらも、どんどん広がっていく状況。それでも自分なりに工夫されて形になりました。
